参考ならびに引用した資料の一覧 8
エキスボガイド
講談社発行
イラストで各パビリオンを紹介
180円で販売
日本万国博覧会基幹施設基準色見本帳
カラーチャート16の塗料メーカーが作成
ペンキ屋さんなどでデッドストック有り
日本万国博案内
豊中信用金庫配布
簡単なガイドだがすべてパビリオンが
初期デザイン。かなり早く作成されたようだ。
建築構造のしくみ
三好様から譲っていただきました貴重な本です。
フジグループ,電力館シアター,大屋根が各2ページ載っています。
イラストで建築の力の流れとかたちが解説されています。
白井様から
いただいた
公式色チャート
アサヒグラフ 
46/2/19 万国博夢の跡
カラーは表紙のみ中にモノクロ8ページの
特集あり。解体の風景。
日本万国博 建築と造形
近年倉庫より発掘され現在でも入手可能。
定価38000円 資料よりステータスの本かな
丹下:建三/岡本太郎 監修 黒川起章 構成
32年前の定価は凄い金額ですね。
NHKグラフ
1970/2/1
万博関連番組の紹介
資料としては表紙の写真の
アングルが一番とはざんねん。
万国博を支えた人たち
清掃会社の写真集
珍しい写真多数図書館に多くあり
しかしキャプションがないのが残念。
太陽 70/3
万国博前夜 大阪府
スゴイタイトルにつられて購入
太陽の塔の写真一葉のみ とほほ。
日録20世紀 1970
万博モノクロ3ページのみ
それも混雑風景だけ

PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル